2010/04/28

腰痛

つい先程、沖縄ロケから戻ったところ。
今回は土曜日から3日間の撮影スケジュールでした。
今日(火曜日)の午前中から雨が降り出したので、ホントに天気には恵まれました。

ロケはなんといっても天気次第。せっかくのロケが雨では台無しです。僕は天気のことではいつもツイてるなと思う。もっとも、ツキだけではなく、写真家にとっては「読み」も大事な要素です。今回のロケも、当初、初日は移動日だったのですが、出来ることならタレントさんが沖縄に到着して、そのまま撮影現場に来てもらい、すぐに撮影するよう提案しました。ちょっと天気が心配だったのです。結果論ですが、その「読み」が当たりました。
なんとなく、そんな気がしたのです。

撮影はうまくいったのですが、ちょっとまずいことが起こりそうです。
腰痛です。
僕は6年前に「椎間板ヘルニア」の手術をしています。術後の経過は順調だったのですが、一昨年の11月に一度爆発的な痛みに襲われました。その年の11月にパリで写真展をおこなったのですが、オープニングの初日に激痛に襲われ、ホテルから一歩も出られない状態になったことがあったのです。
原因は疲労です。腰に負担をかけすぎたのです。
今回も、腰から左足外側がしびれています。パリの時と同じ前触れなので、嫌な予感がしています。

続きを読む


2010/04/19

「FACES II」展、オープン

101U4423
4/16日、「FACES II」展がオープンしました。

何かを始める時には、いつもそうなのですがまたまた今回も同じ気持ちなりました。
それは、若い友人達に対する感謝の思いです。

考えてみたら、僕の友人は皆、僕より若い。何故か、年上の友人はいないと言っていいくらいです。その若い友人達が活躍してくれたのです。

続きを読む


2010/04/08

「FACES」写真の暗室作業

このところずっと暗室に入りっぱなし。
展覧会「FACES II」のためのプリント作業です。

2年前に鎌倉のギャラリーに暗室を作って、いつでもプリント作業が出来るよう準備をしていたのですが、今まで世田谷の暗室を使っていたため使用する機会がありませんでした。今回が鎌倉の暗室を使った初めてのプリント作業です。引っ越しのための荷物に囲まれながらの作業になりました。

何年やってもプリントは難しい。焼き直せば焼き直すほどプリントの程度は良くなります。だから、どこかのタイミングであきらめないといつまでも終わらない。暗室に入ると、何時間でも出て来ないと言われる理由はそこにあります。気に入るまで、とことん追求したいのですが、今回はそうもいかないのです。

続きを読む


1 235 236 237 238 239 240 241 254

permalink :

trackback :