学生が作った動画作品
7/14日午後、鎌倉の「GARELLY B」で動画の授業を行う。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科4年生15名が来ました。
全員僕の写真の授業をとっている学生達です。
僕は大学でスチール写真を教えています。
写真を教える、といっても、学生達に専門的な撮影の技術を学ばせるわけではありません。とはいえ、全く撮影の知識がないと困るので、初めの3ヶ月間はライティングの基礎を教え、その後、カメラを使った表現についてのあれこれに入ります。
僕には、学生達が、撮影という行為を通して、今まで気付かなかったこと、知らなかったことを発見してほしいという願いがあります。
大学は美大なので、プロの写真家になりたいという希望者は少ないです。
写真家になりたいわけではないのに、写真を学びたいというのは、教える僕にとってもなかなか難しいものがあるのです。
今年から、4年生の授業に動画を取り入れることにしました。
動画であれば、撮影した時が表現のすべてではなく、編集しなければ作品として完成しません。
素材さえしっかりしていれば、編集ソフトはmacのiMovieで充分です。
スチール写真でしか撮影の経験がない学生にとっては、ハードルは高いです。
それでも、しっかりものを見つめる習慣が身に付けば、動画を撮ることも可能です。むしろ、スチール写真を撮るように動画を撮ったら、いままでとまた違った映像が出来るのではないかと思っていました。
Recent Comments