2025/04/06

カメラ痛

英勝寺

3か月前から右肩、右手首が痛く、マッサージから鍼、など、さまざま試したが改善せず、むしろだんだんひどくなるので、ついに総合病院の整形外科へ行った。
レントゲンの結果、骨、関節、軟骨など異常ないので炎症との診察。痛み止めの飲み薬、貼り薬をもらって帰ってきた。
薬を飲むのは嫌なので、貼り薬で様子を見ることにした。
3日後くらいから劇的に痛みがひいてきた。
昨日、つい、気が楽になってカメラを掴んで散歩がてら近所にある英勝寺へ行った。
鎌倉唯一の尼寺で、私の大好きな寺だ。
ところが、手首のことも忘れて、1時間ほどスナップして帰宅したら、またまた手首、肩が激痛。
やはりカメラを持つから痛みが出る。カメラが原因かあ、持たないわけにいかないし、今はかなり痛いので「トホホ」の気分です。


2025/03/17

ながれ橋

梅雨、台風がもたらす豪雨のために川が増水し橋桁や橋板が流されてしまうことがある。
元々、流されることを考慮して造られた橋が「ながれ橋」です。全長356,5m、日本最大級の木造「ながれ橋」が木津川の「上津屋橋(こうつやはし)」です。
流れた橋板はワイヤーで繋がっていて、水位が下がった後に回収して橋脚に乗せれば元へ戻ります。


2025/03/05

箱の中から失礼します

猫兄弟

箱の中から失礼します。
昨日3/4日は主人の誕生日でした。
たくさんの方からお祝いメッセージをいただきましたが、全ての方にお返事出来ないのでこの場を借りてお礼申し上げますニャン。
本人は58歳のつもりでいるようですが、気持ちはそうでも身体は正直です。先日も主治医から頸動脈が詰まり気味ですからとにかく歩いてください、と言われてました。
近いうちにロケに行くとか言ってますが、相変わらず家族に心配ばかりかけています。人付き合いも下手なようですが動物にはめっぽう優しくて、私たち兄弟(?)にも会うと必ず声をかけてきます。
まだしばらくは私たちの食事も考えてくれるようなのでこれからも主人をよろしくお願いします。


1 2 3 4 5 256

permalink :

trackback :