2025/03/17

ながれ橋

梅雨、台風がもたらす豪雨のために川が増水し橋桁や橋板が流されてしまうことがある。 元々、流されることを考慮して造られた橋が「ながれ橋」です。全長356,5m、日本最大級の木造「ながれ橋」が木津川の「上津屋橋(こうつやは…


2025/02/22

スタジオで写真を撮るときの気持ち

スタジオで写真を撮るときの気持ちを説明するのは容易でないが、強いて言葉にするなら、遊びの境地に入りながら、声を出さずに叫ぶことかも。…


2025/02/19

普遍的な場所へ降りていく入り口(10)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(10) (ケイタイに保存していた写真を10回に分けた)…


2025/02/19

普遍的な場所へ降りていく入り口(9)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(9)…


2025/02/19

普遍的な場所へ降りていく入り口(8)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(8)…


2025/02/19

普遍的な場所へ降りていく入り口(7)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(7)…


2025/02/19

普遍的な場所へ降りていく入り口(6)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(6)…


2025/02/16

普遍的な場所へ降りていく入り口(5)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(5)…


2025/02/15

普遍的な場所へ降りていく入り口(4)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(4)…


2025/02/15

普遍的な場所へ降りていく入り口(3)

  私の記憶の下層にある普遍的な場所へ降りていく入り口は無数にあります。(3)…


1 2 3 4 5 6 33

permalink :

trackback :