高倉健さんレコード制作完了し、ビクターより販売開始されました。 セットにもされたオリジナルポータブルプレーヤーは英国製で、音もポータブルにしてはとても優れていると思いました。 それに、日本映画専門チャンネル…
京都花背にある摘草料理旅館「美山荘」の中東和子大女将が活ける花を4年に渡り撮り続けた。 『拈華微笑』と題した写真集を12月末に完成、刊行する予定。 この月曜日から今週いっぱい5日間かけて、岡村印刷さんの校正室に缶詰…
11/7日発売の高倉健さんアナログレコード盤を、一関のジャズ喫茶「ベイシー」で試聴会。声が身体に沁み込んでくる体験。…
12年前にギャラリーを開廊する際に高倉健さんからいただいた鉢植え。何度か枯れそうになりましたが、今年は見事に復活しました。…
病院の駐車場で人を待つ間、空と手の甲を見る。…
「くちなし」で染色といえば黄色ですが、乾燥の途中はこんなに美しい茜色なんです。右上の一枚はオレンジの皮。…
私が贔屓にしてるEIWAジム所属の吉成名高(よしなりなだか)選手、観客唖然とする強さ。左肘打ちで1R見事TKO勝ち。 ムエタイ強し!…
高野山へ来ると必ずいただくのは、みろく石本舗かさ國の「酒饅頭」と「草餅」。やさしくて上品で、子供の頃のことまで思い出せる贅沢な味。…
雨が降り止んだ高野山金剛峯寺の築地塀に沿って歩く。…
高野山奥の院からさらに奥山、立里荒神の参道。…
You are currently browsing the archives for the 日々 category.
permalink :
trackback :
Recent Comments