写真と珈琲のバラード(17)
冬の日本海。フェリーの窓から海に視線を送る。この風景も一瞬の後には消えてしまう。不確かなことばかりの現代に、確実なのは、私が見ている全てのものは消滅していくということ。写真だけが、消えていくものを捉える資格を有してる。何という奇跡。写真はものの意味ではなく表面と関係を結ぶことが出来るから。
冬の日本海。フェリーの窓から海に視線を送る。この風景も一瞬の後には消えてしまう。不確かなことばかりの現代に、確実なのは、私が見ている全てのものは消滅していくということ。写真だけが、消えていくものを捉える資格を有してる。何という奇跡。写真はものの意味ではなく表面と関係を結ぶことが出来るから。
年が明けて、北陸を中心に大寒波襲来との予報を聞き、佐渡へ向かいました。次回刊行の写真集『常ならむ』に、スナップを入れたいのです。
昨年暮れは青森、秋田を主とした東北の地を歩きました。私の記憶の中の何か、がムズムズと動きます。記憶というのは厄介なもので、覚えているさまざまなことが、事実かどうか不確かになってきてる。心の中で何度も反復しているうちに、いつの間にか、こうありたいと願うような方向に傾いている。記憶の中に現れる世界が茫漠として、今にも消えてしまう気がします。かつて出会い目にした事柄を今のうちに記録しておきたいのです。記録したいのは、事実そのものではなく、記憶の中の事柄から、出会ったその時に生じた「心もよう」を写真にしておきたいのです。「心もよう」なんて写真に写るの?と思われるかもしれませんが、写真を撮り始めてから今までずっと試みてきました。決定的な凄い出来事ではなく、普段目にしてる日常的な何でもない風景や人、そこらへんに見える暮らしの断片を丹念に見ることで生じた想い、を写真に撮ってみたいのです。
明けましておめでとうございます。
2017年が始まりました。皆さまはどのような正月の過ごし方でしたか。私は元旦から昨日(8日)まで、休みなしのカフェマスターをやっていました。連日、ひたすら珈琲を淹れ、朝、夜は焙煎の繰り返し。明日から北陸へ撮影行ですから今日は久しぶりに休みをいただいて、撮影の準備や買い物です。
昨日からは天候が崩れましたが、元日から連日好天が続き、珈琲を飲みに立ち寄られるお客様が引きも切らずの展開でした。
Recent Comments