2013/02/19

「Zuan図案」企画ギャラリートーク

2/17(日)、90分ぐらいのギャラリートークをやりました。 神奈川工業高校図案科卒業生達の会「Zuan図案」が主催です。 話のテーマは「写真と珈琲」です。 会の世話役吉田功さんの発案です。 さまざまな分野で活躍している […]…


2013/02/15

頭の中(1)

伊豆稲取から昨日帰りました。 今朝は5:00に起きて綱島へ行き、75分間加圧トレーニング。とんぼ返りに戻り、今日の分の珈琲豆の焙煎。マンデリン480gでした。 それも終わって、伊豆へ行く前にプリントした写真の…


2013/01/03

新年早々

2013年が始まりました。 新年おめでとうございます。 新しい年にあたって特別な抱負はありませんが、まず無病息災を願っています。 昨日は強風が吹きましたが、今朝は風も無く穏やかな天気のようです。昨日はあまりの…


2012/09/08

浮いたか瓢箪

今年も「おわら風の盆」が終わってしまいました。 久しぶりに「おわら」を体験したいなあ、と思っていたのですが、9/1~3日はやっぱり仕事が入ってしまい、八尾町には行かれませんでした。僕の仕事はレギュラーで続…


2012/08/25

合宿ダンス。

8/22~24日まで、多摩美術大学で僕の授業を受けてる3年生14人と大学の助手さん、僕を含めた計16人で合宿をしました。 奈良から天理に向かってしばらく行くと、窪の庄というところがあり、そこに大学の寮があ…


2012/08/15

たった今思っていること。

昨年から「神殿」とタイトルを付けて植物を撮影しています。 花の盛りはもちろん美しいですが、盛りが過ぎて枯れ始めるときもまた美しい。 時が経つに従い、花の個体によって個性が現れます。すぐに花を落としてあっとい…


2012/07/28

プリクラヴァージン

先日、僕が大学で写真を教えている学生と飲み会をした。 午後は3年生の授業で、その日はライティングの最後の授業です。僕が学生をモデルに、スタジオのライトを使って実際に撮影をしました。授業が終わってから4年生…


2012/07/17

アマチュア写真

一昨日、カフェの開店準備をしていたら、若い男性に声をかけられました。「写真を見ていただきたい」というのです。 今までにも、時々写真を抱えて訪ねて来る方がいます。時間の都合がつく限り、作品を見るようにしてい…


2012/07/13

母の一周忌に思ったこと。

今日、7/12日は、母の一周忌です。 月並みな言い方ですが、時が過ぎて行くスピードが速い。本当にあっという間に1年が過ぎました。亡くなってからまだ数ヶ月しか経っていない気がします。しかしその一方で、何だかず…


2012/06/17

加圧トレーニング(2)

先ほど、加圧トレーニングから帰ったところ。 以前にも書きましたが、4年前からトレーニングを始めたのですが、昨年は、大震災や母の死などもあり、4月ごろからしばらく休んでいました。 今年になってからまた再開したので…


1 13 14 15 16 17 18 19 21

permalink :

trackback :