鎌倉時代の仁王像
仁王像が僕のギャラリーに来た。 阿像、吽像の2体一対。 像高2m40cm、制作は推定1200年代、バリバリの鎌倉時代作です。 檜の一木割り剥ぎ造り(いちぼくわりはぎづくり)。 仏像を見るといつも思う。 「寄せ木」(よせぎ […]…
ライカA型
パリにいる間に蚤の市へ行った。 雑誌などでもよく目にする有名な「バンヴ」の市です。 早朝に行った方が掘り出し物がある、というので、現地には7:30分ごろに到着した。 それぞれの出店が商品を運び込んでは並べている。 ど…
パリ滞在最後の日
ついに今日がパリ滞在最終日になってしまいました。 こちらに到着したのが7/6でしたから、ちょうど3ヶ月です。 パリ→ロンドン→パリ→ベルリン→ミュンヘン→パリ→キエフ→パリ→ロンドン→パリ その間のスケジュールです…
Fox Talbot Museum (2)
フランスの北にあるカレーという街から車ごと列車に乗り込み、海底トンネルを突っ走ること約30分、あっという間にフォークストーンへ到着。 文字通りあっという間にイギリスです。 フランスに比べると植物の葉の色が全…
パリでの打ち上げ
昨日、ウクライナ「Japan Mania 展」のパリ打ち上げをやりました。 市田kyo、ふみこさん夫妻、斎藤しおりさん、それにいつも空港とアパートを送り迎えしてくれる佐藤さん、僕を入れて総勢5人のささやかな打ち上げです。 […]…
再びパリ
久しぶりにシェルシュ・ミディ通りのアパートに戻ってきました。 パリは相変わらず暑い。 部屋に入ってまずは掃除。 韓国製の掃除機でガーガー床をこする。 シンクを拭いて、着ていたシャツを洗濯機に放り込んで、一息つい…
カジキマグロ
外国に長期滞在すると、食べ物に対する関心が大きくなります。 よく聞かれるのが、「日本食を食べたくなりませんか?」です。 僕は日本食大好きで、日本にいる時は精進料理から何でもない家庭料理まで、日本食中心ですが…
ちょっとだけ撮影してみる
8/8日、10時すぎにアパートの部屋を出る。 8/2日にパリに戻ってからずっと部屋にこもってた。体調が悪いから仕方ないといえばそうなんですけど。 日にちがどんどん過ぎて行く、あっという間に6日間過ぎてしまっ…
再び外出
8/6日、朝目が覚めても相変わらず体調不良。 左咽喉が腫れて痛い。唾を飲むと違和感がある。扁桃腺が腫れてるかも? それに咳がひどく、その度に痰が出る。 紙を持ち歩かなければならないのでやっかいです。加えて、昨…
三脚
8/4日、体調が良くないのだけど、昼過ぎにベッドから出て機材と持ってきたフィルムをチェック。 まだ撮影する気力が充実してこない。 今回は三脚に祟られてる。 空港で行方不明になったと思ったら、今度は中央支柱のエ…
Recent Comments