「十文字美信1970年〜80年代の作品」
BISHIN JUMONJI GALLERY再開に向けて準備中。 「十文字美信1970年~80年代の作品」 写真家としてデビューした1971年6月、私は24歳になっていた。この年マクドナルド1号店が銀座三越に出店し、日清 […]…
9月よりBISHIN JUMONJI GALLERY 再開
まだ少し先の話で、またまたコロナも心配ですが、9月よりBISHIN JUMONJI GALLERY 再開します。追々、情報アップしますので時間合う時、観に来てください。…
高砂コレクション展のポスター
高砂コレクション展のポスター。 デザインはジャケットデザインを数多く手掛けてらっしゃる鈴木謙一さんです。 香水瓶はバカラ「太陽王」、1945年スキャパレリ社がサルバドール・ダリにデザインを頼んだと聞いています。透明…
高砂コレクション 香りの器 香道具展
JR蒲田駅東口から徒歩3分にニッセイアロマスクエアがあり、その17階に高砂香料株式会社があります。本日2月14日から本社ロビーギャラリーで「香りの器」「香道具」展が始まりました。19世紀ヨーロッパの貴重な香水瓶、江戸時代 […]…
フジフイルム・フォトコレクション特別展「師弟、それぞれの写真表現」
とても興味深い展覧会だと思います。 写真表現が時代の変遷に伴って何処へ向かおうとしたのか、写真家は社会と関係を築こうとしたのか、しなかったのか、さまざまに考える手がかりになると思います。写真に興味ある方に…
「藤崎」展最終日
神田のギャラリー、スーパーラボストアトーキョーで展示されてる「藤崎」展も明日24日(土)が最終日。この展示のために作品を5種類のみ、各10点を私が特別プリントしました。サイズは小さくても(Lサイズ)焼きの美しさは最高だと […]…
「藤崎」展ギャラリートーク
9/18(金)、神田のスーパーラボ・ストアで、「藤崎」展のギャラリートーク。コロナ禍の中、来廊いただいた皆様に感謝いたします。お相手は飯沢耕太郎さん。飯沢さんの巧みなリードで話が発展し、懐かしいこともたくさん話しま…
トークショーのお知らせ
十文字美信 写真集『藤崎』発売記念 トークショー 9月18日(金) 6-7:30pm 十文字美信 x 飯沢耕太郎 「藤崎とは」 9月18日(金) 6-7:30pm(5:30pmより受付) 会場 : SUPER LABO […]…
「藤崎」展レセプション & サイン会
十文字美信「藤崎」 レセプション & サイン会 Friday, August 28, 5-8pm 会期:8月28日(金) – 10月24日(日) 会場:SUPER LABO STORE TOKYO 101 […]…
Recent Comments