2025/07/20

虫に刺された。

虫に刺された

昨日、那智撮影から戻る。

作品として手応えはあったのだが、撮影中にズボンの上から左脚を黒色の蜂のような虫に刺された。
だんだん腫れてきて、水膨れがあらわれたので、仕方なく皮膚科へ行ってみようかと。

彼らのテリトリーに入るのだから、お互い必死だね。
 


2025/07/19

見えないものへの接近

距離が遠くなると見えない。
過ぎ去った過去は見えない。
当然ながらこれから訪れる未来は見えない。
物体が移動するにあたって一定の速度以上になると見えない。
遮蔽物の背後は見えない。
極小、極大なものは見えない。
音がするだけでは見えない。
闇は見えない。

これら見えないものへの接近が私の写真撮影の動機と言える。
 


2025/07/11

「偶然」の概念はない


Warning: Undefined variable $margin in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

Warning: Undefined variable $startindex in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

上から順に。

新年に舞う儀礼。
病気治療のための儀礼。
婚姻の際に行う鶏の骨から吉凶を見る卜占。
病を得た人を渡らせる橋。
クワタン(通過儀礼)の前にシップミエントン(設鬼小、設鬼の助手)に力を注ぐ設鬼。
トウサイ(段階の高い通過儀礼)の際に設鬼が天神と交信する祭壇。
毎朝卜占する設鬼老六。

1980年代当時、ヤオ族の村で暮らす間に私が得た感想は、彼らには「偶然」の概念はないということだった。

写真家として、写真を考える上でとても力になった。
 


1 6 7 8 9 10 11 12 269

permalink :

trackback :