2025/07/10

走七星羅歩 (ヤンチェットフィンコントウ)

設鬼老六
走七星羅歩

ヤオ族の設鬼(シップミエン、呪術師)老六と知り合ったことは、30代の私には幸運だった。

彼の家で暮らす間に、私はさまざまな質問を執拗に繰り返した。
彼とは漢字を用いた筆談でコミュニケーションをとったのだが、そのことも私には幸運だったと言える。
拙い話し言葉よりも漢字でやりとりした方が正確かつ受け取るイメージが格段に広がるのだ。

ヤオ人の男は成人になるために「クワタン」(掛灯)儀礼を経験しなければならない。
通過儀礼である。
通過儀礼は四段階あり、クワタンは第一のステップである。
中でも「ヤンチェットフィンコントウ」(走七星羅歩)は、クワタン儀礼のクライマックスに訪れる。

続きを読む


2025/07/09

ヤオ族の子供たち


Warning: Undefined variable $margin in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

Warning: Undefined variable $startindex in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

つづき

ヤオ族の村へ入ってからは、設鬼(呪術師であり、医者でもあり、精神的なリーダー)老六のおかげで村人に受け入れてもらい、さまざまな儀礼を体験することが出来た。そして最終的にはギエセンポンを探し出した。
ヤオ族の子供たちもまたものすごく可愛いのだ。
 


2025/07/09

アカ族の子供たち


Warning: Undefined variable $margin in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

Warning: Undefined variable $startindex in /home/abcjapon/jumonjibishin.com/public_html/blog/wp-content/themes/jumonji5/functions.php on line 408

ヤオ族の始祖神話「ギエセンポン」を探してタイ北方山岳地帯へ入ったのは1983年だった。
そもそも犬がきっかけで「ギエセンポン」を探してみようと決心したのだから、今から思えばあまりに唐突な計画に驚くばかりだ。

なかなかヤオ族に遭遇出来なくて、当初はアカ族の村にしばらく滞在した。アカ族は子供をヤオ人に売り子することがあると聞き、アカ族の村に居ればヤオ人に逢えるかもしれないと考えたからだ。

慣れない生活に神経もやられそうになったが、そんな時は子供と遊ぶようにした。
山岳民族の子供は本当に素朴で可愛い!


1 7 8 9 10 11 12 13 269

permalink :

trackback :