「滝と火炎」の展示スケジュールが決まりました。
2025/11/13日(木)~2026/1/24(土)まで。 BISHIN JUMONJI GALLERY 住所:鎌倉市雪ノ下1-7-22です。 開廊は毎週木曜日、金曜日、土曜日、 時間は4部制(10:00〜11:30 […]…
「滝と火炎」
長年撮影してきた水と火で展覧会を計画しています。 タイトルは「滝と火炎」 場所は鎌倉のBISHIN JUMONJI GALLERYを考えています。 11月の半ば頃、期日が確定しましたらこの場で発表させてください。 水と火 […]…
「滝と火炎」
長年撮影してきた水と火で展覧会を計画しています。 タイトルは「滝と火炎」 場所は鎌倉のBISHIN JUMONJI GALLERYを考えています。 11月の半ば頃、期日は確定しましたらこの場で発表させてください。 水と火 […]…
滝がある風景
水を見つめていると、さまざまな記憶が蘇るし、創造する気持ちもふつふつ湧いてくる。 2007年に撮った「滝がある風景」から、水そのものに興味が移っていったのも、自分にとっては自然な推移だったと思う。時間と空間が小さ…
写真と珈琲のバラード(23)
十文字美信写真集『常ならむ』の表紙デザインが完成しました。アートディレクションはdoppoのイシザキミチヒロさん、デザインは市来沙里さんです。印刷は岡村印刷さん。 総ページ数は372頁、写真点数189点。 「滝」「残闕」 […]…
次回刊行予定の写真集
昨年刊行した写真集『或るもの』に続き、11月完成を目指して次の私家版写真集『常ならむ』の暗室作業に追われています。 『常ならむ』は、5章から構成され、それぞれ、解体された仏像の部位を撮影した「残闕」、落下する水…
「Zuan図案」企画ギャラリートーク
2/17(日)、90分ぐらいのギャラリートークをやりました。 神奈川工業高校図案科卒業生達の会「Zuan図案」が主催です。 話のテーマは「写真と珈琲」です。 会の世話役吉田功さんの発案です。 さまざまな分野で活躍している […]…
Recent Comments