2017/04/24
写真と珈琲のバラード(23)
十文字美信写真集『常ならむ』の表紙デザインが完成しました。アートディレクションはdoppoのイシザキミチヒロさん、デザインは市来沙里さんです。印刷は岡村印刷さん。 総ページ数は372頁、写真点数189点。 「滝」「残闕」 […]…
Popular Posts
-
高倉健さんのライヴ... 高倉健さんが一日だけライヴをやる、という話がありました。 2000年9月のこと...
-
1970年代の作品から(1)... 3月からコロナの影響で、仕事のキャンセルが続き、また外出自粛要請のおかげで自然と...
-
1970年代の作品(2)... 1971年4月、24歳で写真家としてデビューした。といっても仕事のあてはまったく...
-
「腰痛」の顛末... 普段の投稿と内容違いますが、直近の体験談を話します。 「腰痛」の顛末です。誰かのお...
-
性空上人の頭部... 2005年12月、縁あって、姫路にある書写山圓教寺に行きました。 同寺を創建し...
-
- 写真と珈琲のバラード CAFE bee GALLERY B Bishin Jumonji Gallery 多摩美術大学 常ならむ Paris FACES 焙煎器 おわら 風の盆 神殿 デジタル一眼動画 プリント 『或るもの』 茶毒蛾 二人展 カメラオブスキュラ 滝 首なし 半夏生 フィルム ライティング 高倉健さん 日本劇顔 FACES lll 珈琲カップ さくら 刻々 I WERE YOU 劇顔 顔 残欠 残闕 Leica Kiev 「修羅」失われた記憶 Talbot Nicéphore Niépce アーカイブ Lacock 道 Chalon-sur-Saône ベイシー 鳥飼酒造 FIGURE 白仏 腰痛 ベルゲール ELEPHANT PANAME Berlin 水中ヌード 藤崎 印画紙 加圧トレーニング 海と腕 現像液 蘭の舟 コールポート アンスコ ブツ撮り WABI アルゲントーン ローヤルクラウンダービー 本の場所 London Pierre-Yves Caër Gallery ダペンポート •••のごとく わび
Recent Comments