2023/02/19

展覧会のお知らせ「MOTOKO 愛しい時間の記録」

MOTOKO 愛しい時間の記録MOTOKO 愛しい時間の記録

展覧会のお知らせ

3/8日(水)~3/20(月)、休館日(日)
資生堂銀座ビル(並木通り)2F、中央区銀座7-5-5

「MOTOKO 愛しい時間の記録」
佐藤素子ポーセリンアートの世界

が始まります。
佐藤素子さんは、女性の年齢を言うのは少し心苦しいですが御歳80歳です。お若い頃から誰に見せるわけでもなく「好きだから」という理由で、白磁にひたすら絵を描いていました。この度、素子さんの作品やお人柄に魅せられた人たちが集まって、「あまりに美しい作品だから皆様にもお見せしようじゃないか」ということになったようです。私は直接の知り合いだったわけではなく、今回展示ディレクションされた太田菜穂子さんからのご紹介です。素子さんの作品を拝見してその芸術性に少しでもお手伝い出来ればと思い、写真を撮りました。
ぜひぜひご覧いただきたいと思います。


2023/02/13

撮りたい時が見たい時


府中市美で諏訪敦展「眼窩裏の火事」を観た後で。

スマホですぐに撮れることがいいことなのかわからない。「撮りたい時が見たい時」だったかな、ポラロイドの広告で秀逸なコピーがあった。私的には写真て、撮りたい時にはもう見終わってるんだ。


2023/02/10

「十文字美信1970〜80年代の作品」展終了

先週の土曜日、2/4日で今回の展示「十文字美信1970年~80年代の作品」展も無事に終わりました。
お忙しいところを来ていただきました皆様に、心から感謝申し上げます。
一人でも私の写真を観たい方がいらっしゃる間は続けていこうと思います。次回の展示は6月ごろに開催する計画です。
今回はデジタルプリントです。と言いましても撮影はもちろん、フイルムスキャン、データつくり、レタッチ、プリント全て私一人でやりました。作品を購入された方に1点ものの事実を体験していただくために、サイン、刻印、そして手作りの要素を一つ加えました。
そのために完成が遅くなりましたが、満足いく仕上がりです。
毎度のことながら、写真は奥が深く、いくつになっても新しい発見があります。


1 30 31 32 33 34 35 36 251

permalink :

trackback :