2013/06/16

茶毒蛾(5)

早朝、タンザニアを焙煎する。 11:00からギャラリースペースで撮影が始まる。 前日の暗室プリント作業の影響で、建物中が薬品臭いため、ドアや窓を開ける。 特に、調色用の薬品は都会の下水臭に近い独特な匂いがする…


2013/06/15

茶毒蛾(4)

午前11:00から港区芝のプリンスタワーホテルで開催された読売広告大賞の授賞式に出席しました。 昨年撮影した「永谷園」の新聞広告が、部門賞最優秀賞とフォトグラフ賞を受賞した。俳優の高倉健さんを撮影したので…


2013/06/14

茶毒蛾(3)

一日中暗室に籠って新作のプリントをしていました。 早朝に起きて焙煎をした後、助手の山口君と二人でモノクロの写真をプリントしました。 10時から入って終わったのが18:30分です。その間暗室から出たのはトイレ…


2013/06/13

茶毒蛾(2)

昨夜からの雨が今朝も降り続いています。 痒みは一向におさまりません。 睡眠中に、知らず知らず掻きむしっていたのでしょう。場所によってはヒリヒリ痛んで、先端が湿っています。色もさらに赤味が増してきました。 体の…


2013/06/11

茶毒蛾

今の僕は、ものすごい痒みに耐えています。 このところずっと撮影が続いていて、ブログの更新が出来なかった。 今朝は5:30分に起きてすぐに焙煎を始める。タンザニア、ブラジル、モカを終えたところで一休み。7月か…


2013/05/17

パン屋さん「ISHIKO」

多摩美術大学で授業を持つようになって今年で9年目です。来年の3月で教授の定年が来ますので退職しなければなりません。自分の人生設計なんて、もともと何も持っていないのですから、何をやってもどうなろうと、別に…


2013/03/21

かぶれ

朝、8:30分、鎌倉にある皮膚科医院に行きました。 僕の弱点の一つは、皮膚が弱いことです。 虫に刺されるとすぐに膿んでしまうし、寒暖の差が激しいと身体の繊細な部分にジンマシンが出たりします。 今回は漆です。漆…


2013/03/14

頭の中(2)

今朝は糸のように細い雨が降っています。 毎朝必ず決まってすることがあります。前日焙煎した珈琲を淹れて試飲します。時には4杯ぐらいたて続けに飲むことになりますが、今朝は「ブラジル」と「ブレンド」でした。現在…


2013/03/05

続・タヌキ

たった今、庭の、とある場所にタヌキを埋葬しました。 保健所に連絡して処分してもらうことも考えたのですが、僕の誕生日に僕の目の前で行き倒れた、というのは、何かの縁ではないかしら、ゴミのように処分されるのでは…


2013/03/04

タヌキ

このところギャラリートークが続きました。 2/17は、デザイン界で最も有名な高校と言ってもいいと思う、神奈川工業高校図案科卒業生達が主催する「ZUAN図案」の会、そして2/23は、北鎌倉の東慶寺さんから頼まれて、…


1 12 13 14 15 16 17 18 21

permalink :

trackback :