2021/05/12

ふたたび翳(8)


2021/05/11

ふたたび翳(7)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般にはそれほど目 […]…


2021/05/11

ふたたび翳(6)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般にはそれほど目 […]…


2021/05/10

ふたたび翳(5)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般にはそれほど目 […]…


2021/05/10

ふたたび翳(4)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般にはそれほど目 […]…


2021/05/10

ふたたび翳(3)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般にはそれほど目 […]…


2021/05/09

ふたたび翳(2)

私は記憶を映像の場面として憶えているものが多い。記憶を一つの象徴にまとめないで、どちらかというと出来事との結びつきをゆるめながら、場面の細部にズームアップするのです。…


2021/05/08

ふたたび翳(1)

2006年に私家版写真集『ふたたび翳』を刊行しました。記憶のディテールを写真に置き換えられないかと試みたのです。撮影は殆どが2005年で35mmカメラのスナップです。 私家版で発行部数も少なかったので、一般には殆ど目にす […]…


2021/04/22

磨崖仏

時計回りに90°回転させて見てください。…


2021/04/19

地獄谷聖人窟

滝坂の道から地獄谷聖人窟へ。彩色が残っているが、当時のままか不明。…


1 10 11 12 13 14 15 16 31

permalink :

trackback :