Enjoy !

先日、「The Newyorker」から僕のホームページのアドレスにメールがありました。

「自社のweb上で、村上春樹さんの小説『1Q84』の世界を写真で展開したい、ついてはあなたの写真作品のうち、この作品を使いたいからデータを送ってください」

と連絡があり、僕の作品「FACES II」中の1点が画像添付してありました。
指定してきた写真は僕の自写像です。
最終的に「The Newyorker」社が選ぶかどうか未定、決定した場合、掲載使用料金はなし。ただし、希望のデータは作品に付ける、ということでした。

実は、その時点で僕は『1Q84』を読んでいませんでした。
それ以前の村上作品はすべて読んでいたのですが(あ、ノルウェイの森は未読でした)、村上さんの新作をあまりに世間が騒ぐものですから、つい敬遠してしまい、そのまま読まずにきてしまったのです。
すぐに買って来て読みました。
深いテーマを扱いながら、身近な出来事で展開されていく、村上さんでなければ書けない小説世界です。
長編でしたが、一気に読了しました。

「The Newyorker」さんは、僕が撮った「FACES」の作品を見て、『1Q84』に登場する誰を想定したのだろう。
まさか、「天吾」ではないし、「小松」「タマル」でもなさそう、「青豆」に殺される「リーダー」だけはいやだな、そうか、「猫の町」を夢でみた時の「父親」か、と思った。

作家が作品で表現する伝えたい世界は、作品の鑑賞者にそのまま正確に伝わるとは限らない。むしろ、人によっていろいろな解釈をされるほうが自然です。完成した作品は勝手に歩いていくものだし、どのように解釈されようと、何かが表現されているものはちゃんと生き残っていくのです。駄作は確実に時間が淘汰してくれます。僕の写真も、撮った写真に何も表現されていなければ、すぐに消えてしまいます。何かが写っていれば、どこにいようと、どんな扱いを受けようと、生き残って呼吸し続けるのです。
僕の写真を見た人の誰かは、心や記憶の中のどこかで育ててくれます。
そうして作品は成長していきます。
僕の作品は写した時が完成ではなく、見た人が育てていくように念じて撮っています。

村上作品は好きだし、この企画は面白そうだから、画像データを送ってみよう、採用されるかどうかわからないけど、とPCに向かいました。

昨日、「The Newyorker」からメールあり、「Enjoy!」の一言と共にアドレスが添付されていた。
http://www.newyorker.com/online/blogs/photobooth/2011/08/japan.html

アドレスを開いて覗いてみたら10点の写真が選ばれており、順番にクリックしていくと中の1点は僕の写真でした。「ザ・ニューヨーカー」誌なら世界中に読者がいるでしょうから、何らかの反応があるかもしれません。

時間ある方は上記のアドレスから『1Q84』のイメージ作品をご覧になり、僕の顔写真をしみじみ見てください。

 

 

5 Responses to “Enjoy !”

  • yoshi |

    素晴らしいですね。

  • Bishin |

    ありがとう。

  • inoue of robot |

    度肝も抜かれました。しかも、ずば抜けてモダンです。

    • Bishin |

      そう感じていただけたら嬉しいですね。
      このところ数年間、顔について、ずっと考え続けています。
      来年また新作を発表します。

  • 小川幸子 |

    十文字さま
    先日は事務的な用件のみで、大変失礼しました。一番大事な感想を書くのを失念してました。森山大道さん以外の方は知らない方でしたが、皆作風が違っているけれど、確かに[1Q84の何か]が感じられる、ニューヨーカーのセンスは、抜群!その中でFACESの十文字さんの顔が、全てを引締めてカッコよかった。それこそ[1Q84]でした。

permalink :

trackback :